定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

定年退職して第二の人生スタート⁈

斎藤ちはるアナとラグビー日本代表主将の真剣交際!

こんにちは!「タイ好き」です。

私は毎朝、テレ朝の「グッド!モーニング」を見ています。

そして、8時からはチャンネルを切り替えてNHKの朝ドラを見ます。

今は「虎に翼」というドラマで、日本初の女性弁護士になった人がモデルになっている物語です。

【目 次】

テレ朝のグッド!モーニング

テレビ朝日の「グッド!モーニング」は数年前、メインキャスターが男性は坪井直樹(つぼいなおき)アナ、女性は新井恵理那(あらいえりな)アナの頃から観るようになりました。毎日、観ているとだんだん新井アナのファンになったのでした。

ところが、新井アナは2023年4月に一般男性と結婚&妊娠を発表。そして6月いっぱいで産休となり同番組を降板となりました。その後、女性のメインキャスターは斎藤ちはるアナにバトンタッチとなりました。

斎藤ちはるアナ

この斎藤ちはるアナもかわいらしい方です。

今まで知らなかったのですが、この斎藤ちはるアナはアイドルグループ乃木坂46の元メンバーだったのですね。先日、同グループの元メンバー生田絵梨花(いくたえりか)さんがグッド!モーニングにゲスト出演した時があって、この時に初めて、斎藤ちはるアナが元メンバーだと知りました。最近は、元アイドルグループのメンバーがアナウンサーやお天気キャスターになっている人が多いようです。

私はもう60代になり、最近のアイドルグループとかは全然わかりません。

でも活躍している方をみると、綺麗な人が多いし、とても努力されている気がします。

斎藤ちはるアナに交際報道

そんな斎藤ちはるアナに交際報道が・・・

テレ朝・斎藤ちはるアナ、ラグビー日本代表主将・姫野和樹と真剣交際

また、斎藤アナのお父さんはアメリカンフットボールの選手兼指導者で、まだ現役で活躍しているらしい。

今が旬のアナウンサーの話なので、ちょっとびっくりしましたが、温かく見守りましょう!

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

 

ヘアカラーとヘアマニキュアの違いがよくわからない

こんにちは!「タイ好き」です。

皆さんは白髪を染めたりしていますか?

私は60代になりましたが、髪の毛は割とまだ真っ黒です。白髪がまったくないわけではありませんが、染めなくても大丈夫な感じ。ただ、口髭や鼻毛は白いのが出てきています。

一方、奥さんは私より若いのですが、少し白髪が目立ってきた感じです。

最近はドラッグストアで買って来た白髪染めで1~2ヶ月に1回は染めています。

【目 次】

白髪になるのは

一般財団法人茨城県メディカルセンターのWebサイトによると

髪の色は、毛根部分にあるメラノサイト(色素細胞)から作られるメラニン色素によって決まります。メラニン色素は、「ユーメラニン(真メラニン)」と「フェオメラニン(亜メラニン)」の2種類に分けられます。アジア人の髪が黒色なのは、ユーメラニンが多いためです。メラニンが少ないとブロンドの髪色になり、フェオメラニンが多いと黄赤色系の髪色になります。

白髪は、どちらのメラニンもほとんど含まない状態を指します。もともと毛根で作られたばかりの髪の毛は白髪であるため、メラノサイトの機能が衰えたり、メラニン色素が作られなくなったりすると、白髪のまま生えてくるのです。

(出典:茨城県メディカルセンターWebサイト)

この説明の通り、メラノサイト(色素細胞)機能が衰えたり、メラニン色素が作られなくなったりすると、白髪が生えてくるそうです。

白髪の原因

では、白髪になる原因と言われているのが下記の通りです。

・加齢

・栄養不足

・ストレス

・遺伝

白髪は加齢の影響もあり、誰もが避けては通れない老化現象の一つです。

私の奥さんは、少しでも白髪を見つけると気になるようです。

ヘアカラーとヘアマニキュア

今日、奥さんが家の近くのスーパーに行ったら、白髪染めが半額以下で売っていたので買ってきました。

花王のブローネの美髪ヘアマニキュアという商品です。

奥さん「これが半額以下で売っていたの!」

私「えー何?」

奥さん「髪の毛染めるやつ」

私「いくらだったの?」

奥さん「60%引きだったの」(すごくうれしそうな顔)

私「ヘアマニキュアだけど大丈夫?」

奥さん「ヘアマニキュア???」

私の奥さんはタイ人で日本語がまったく読めないわけではないが、細かいところまでは読めていない。読めたとしても、あまり白髪染めをよく理解していない。

よくお店で白髪染めの商品を見ていると「ヘアカラー」と「ヘアマニキュア」という2つがある。

私自身、白髪染めを買ったことがないので、この違いを理解していない。

Webサイトなどで調べてみると

「ヘアカラー」髪の内部から染色、白髪をしっかり染める、長持ちする

「ヘアマニキュア」髪の表面に染色、白髪を自然に目立たなくさせる

 

言葉だとよくわからないが、両者の使用後の見た目とかも違うのだろうか?

私の奥さんが買って来たものは、前回が「ヘアカラー」、今回が「ヘアマニキュア」だった。

結局、使ってみないとわからないなぁ!

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

水の重要性と日本とタイの比較

こんにちは!「タイ好き」です。

私たちの生活にかかせない「水」

日本は恵まれていることに水道水をそのまま飲める国。

ただ飲めるというだけでなく、日本の水道水は品質が高いらしい。

【目 次】

タイの水道事情

私の奥さんは微笑の国タイからやってきた人です。

タイでは水道水をそのまま飲むことはできません。

聞いた話だと、水質に問題があるわけではないようですが、水道設備の老朽化などが原因で錆や汚れ、不純物が混じっているそうです。

ですから、タイの家庭では常にペットボトルやタンクの水が大量に置いてあります。

飲料や料理に使う水はこれらの水で賄います。

 

何度か私も、タイの奥さんの田舎で数ヶ月、生活をしました。

水道水を使っても大丈夫なことは、洗顔・歯磨き・シャワー、また食器洗いなどには使います。

↓↓↓「タイの水道」ついての過去ブログはこちら

thaisuki.net

我が家での水事情

そんなタイの水道事情の影響もあり、日本に居ても、あまり水道水を飲料や料理に使わなくなりました。(もちろん、安全で品質が高いのは理解しています。)

我が家では4~5年前から、スーパーの水を使っています。

スーパーでは専用ボトルを購入すると、無料で給水できる機械があります。スーパーにとってはお客さんを増やす(来させる)のが目的なのでしょうが、大変ありがたいサービスです。我が家は2か所のスーパーの専用ボトルが計3個あります。

ベルク(良水オアシス)3.8L

ヤオコー(純水)4L

この2か所のスーパーのどちらかに1日おきくらいには行っています。

水道水でも問題ないのですが、このスーパーの水で十分、お茶や料理が美味しくなる気がします。そして、一番いいのはペットボトルのゴミが出ないことです。

SDG’Sだからという訳ではありませんが、ペットボトルや缶などの飲料はほとんど買わなくなりました。

最後に

タイでは毎年4月13日~15日に、「ソンクラーン」という水かけ祭りが行われます。タイのお正月でもある。今では互いに水を掛け合ったりするお祭りですが、元々は純粋に新年をお祝いし、年少者が年長者に水をかけて敬意を表す仏教儀式だった。タイ人にとって水は神聖で大事なものです。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

2024年3月の消費者物価指数は前年同月比2.7%だった!

こんにちは!「タイ好き」です。

本日(4月19日)、2024年3月の消費者物価指数総務省統計局から公表されました。

【目 次】

2024年3月消費者物価指数

≪ポイント≫

 (1)  総合指数は2020年を100として107.2
    前年同月比は2.7%の上昇  
 (2)  生鮮食品を除く総合指数は106.8
    前年同月比は2.6%の上昇   
 (3)  生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は106.2
    前年同月比は2.9%の上昇
(引用元:総務省統計局Webサイトより)

2024年3月の消費者物価指数は前年同月比で2.7%上昇している。2024年1月の前年同月比が2.2%、2024年2月の前年同月比が2.8%、3ヶ月続けて物価は上がっている。

10大費目の前年同月比

【前年同月との比較(10大費目)】

①    食料 4.8% (生鮮食品 5.5%、生鮮食品以外の食料 4.6%)
②    住居 0.6%
③    光熱・水道 -1.7%

④    家具・家事用品 3.2%
⑤    被服及び履物 2.2%
⑥    保険・医療 1.5%
⑦    交通・通信 2.4%
⑧    教育 1.3%
⑨    教養・娯楽 7.2%
⑩諸雑費 1.1%

 

我々の家計に影響がある①食料が4.8%で生鮮食品が5.5%、④家具・家事用品が3.2%、前年同月と比べて上がっています。

10大費目の主な上昇・下落要因

10大費目の中で主な上昇要因となっているのが以下の通り(前年同月比)

(①    食料)

たまねぎ 38.7%

りんご 32.8%

果実ジュース 28.0%

せんべい 19.8%

調理カレー 18.8%

牛乳 9.2%

うるち米コシヒカリ除く) 8.0%


(②    住居)

火災・地震保険料 2.8%


(⑦交通・通信) 

ガソリン 4.3%


(⑨教養娯楽)

宿泊料 27.7%

キャットフード 25.1%

10大費目の中で主な下落要因となっているのが以下の通り(前年同月比)
(③    光熱・水道)

ガス代 -7.1% (都市ガス代のみ -10.1%)

(出典:総務省統計局Webサイトより)

食料の値上げ要因ベスト3は、第1位がたまねぎで38.7%、第2位がりんごで32.8%、第3位が果実ジュースで28.0%でした。教養娯楽では、宿泊料が27.7%、キャットフードが25.1%と上がっていますね。
反対に下落要因となっているのは、光熱費でガス代でした。

(出典:総務省統計局Webサイトより)

最後に

今まで、電気・ガス代は政府から補助金が出ていたので安かったが、この補助金も2024年4月が補助率100%、2024年5月が補助率50%で終了となる。今後、電気・ガス代が、はねあがることが予想される。

この物価上昇はいつまで続くのか、うんざりする!!!

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

2024年3月に日本を訪れた外国人客数は308万1,600人だった

こんにちは!「タイ好き」です。

昨日、日本政府観光局(JNTO)から2024年3月の訪日外客数が発表されました。

単月としては過去最高を更新して、300万人を突破した。

【目 次】

2024年3月訪日外客数

【2024年3月訪日外客数】

  2024年 2019年 2019年比
1月 2,688,478 2,689,339 100.0%
2月 2,788,000 2,604,322 107.1%
3月 3,081,600 2,760,136 111.6%
4月   2,926,685  
5月   2,773,091  
6月   2,880,041  
7月   2,991,189  
8月   2,520,134  
9月   2,272,883  
10月   2,496,568  
11月   2,441,274  
12月   2,526,387  
1~3月計 8,558,078 8,053,797 106.3%

※コロナの影響がない2019年と比較

上記の表の通り、2024年3月に日本を訪れた外国人客数は308万1,600人で、単月としては過去最高を記録した。2019年比111.6%、前年比で169.5%だった。

2024年3月の国別訪日外客数

次に2024年3月の国別訪日外客数を見てみましょう。ベスト15まで

【2024年3月の国別訪日外客数】

国名 2024年3月
1 韓国 663,100
2 台湾 484,400
3 中国 452,400
4 米国 290,100
5 香港 231,400
6 タイ 131,700
7 豪州 82,800
8 フィリピン 78,800
9 ベトナム 67,400
10 シンガポール 61,000
11 カナダ 57,800
12 英国 56,400
13 ドイツ 47,600
14 マレーシア 41,900
15 インドネシア 37,400

2024年3月の国別訪日外客数は、第1位が韓国の663,100人、第2位が台湾の484,400人、第3位が中国の452,400人、第4位が米国290,100人、第5位が香港の231,400人でした。そして、タイは131,700人で第6位だった。

17の国や地域で3月としては過去最高を記録。また、米国、ベトナム、カナダ、ドイツでは単月で過去最高を記録した。

2024年3月の出国日本人数

最後に、2024年3月の出国日本人数を見てみましょう。

【2024年3月出国日本人数】

  2024年 2019年 2019年比
1月 838,581 1,452,157 57.7%
2月 978,885 1,534,792 63.8%
3月 1,219,800 1,929,915 63.2%
4月   1,666,546  
5月   1,437,929  
6月   1,520,993  
7月   1,659,166  
8月   2,109,568  
9月   1,751,477  
10月   1,663,474  
11月   1,642,333  
12月   1,712,319  
1~3月計 3,037,266 4,916,864 61.8%

※コロナの影響がない2019年と比較

2024年3月の出国日本人数は1,219,800人で2019年比63.2%でした。ちなみに前年比では175.6%でした。海外旅行に行く人が減っているのか、出国日本人数は、相変わらず低調ですね。

(出典:日本政府観光局(JNTO)Webサイトより)

今年は花見を楽しんだ外国人も多かったのではないか⁈

また、日本人にはあまり馴染みがないが、欧米などでは、イースター(復活祭)休暇というのがある。今年は3月31日がイースター当日だったので、その影響もあるようである。
今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

マイナー保険証はこれからどうなる!

こんにちは!「タイ好き」です。

先日、気になるニュースが

 

マイナー保険証利用促進のため、医療機関等に最大20万円の支援金を支給するという。

 

↓↓↓以前、こんなブログも書きました

thaisuki.net

【目 次】

歯医者に行った

4月1日、定期的に通っている歯医者さんに行った。

受付のカウンターに、マイナンバーカードを読み取るカードリーダーが置かれていた。しかし、特に何もいわれなかったので、いつも通りの紙の保険証と診察券を出した。治療が終わり会計まで済ませたが、マイナンバーカードのことは何も言われなかった。

デジタル庁の重要なお知らせ

デジタル庁のWebサイトを見てみると

冒頭に 重要なお知らせ が載っている。

2024年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなるため、お早めにマイナ保険証をご利用ください

厚生労働省によると、令和6年3月の医療機関でのマイナ保険証の利用率は5.47%だった。そこで、令和6年5月~7月をマイナ保険証利用促進集中取組月間として、利用人数の増加に応じて診療所や薬局に10万円、病院に20万円の一時金を支給することを決定した。

 

どこかの市長は保険証を一本化する必要はないと言っていたが・・・

政府は、何が何でも普及させようと躍起になっている。

5月からは、病院や診療所に行ったら「マイナンバーカードはお持ちですか?」と言われるかな。。。

マイナ保険証のメリット

今、言われているマイナ保険証のメリットは3つある。

①医療費が20円節約できる

②より良い医療が受けられる

③手続きなしで高額医療の限度額を超える支払を免除

特に③については、今まで医療費が高額になる場合、あらかじめ「限度額適用認定証」を保険組合等に請求しなければならなかった。これがないと一時的に全部、支払をした後、還付を受けるしくみだった。

今後の流れ

令和6年12月2日以降、現行の健康保険証は発行されなくなる。

それでは、現行の保険証はいつまで使えるのか?

・発行済み健康保険証で有効期限がないものは、1年間有効(令和7年12月2日まで)

国民健康保険証等は有効期限まで

それ以降、マイナ保険証を持っていない方には、申請しなくても「資格確認書」が交付される。

(出典:デジタル庁・厚生労働省Webサイト)

 

賛否両論あるマイナンバーカードだが、私自身は利便性が向上するのであればいいことだと思う。私たちはもちろん、医療機関・診療所・薬局すべてが利用しやすいものにして欲しい。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

スピードアップを目指すタイピング練習とは?

こんにちは!「タイ好き」です。

私は昨年の8~10月の3ヶ月間、パソコンスクールに通っていました。

それ以来、日課にしていることがタッチタイピングの練習です。

 

↓↓↓タッチタイピングについて書いた過去ブログがこちら

thaisuki.net

thaisuki.net

thaisuki.net

毎朝、パソコンを起動すると、15分から長くて30分くらいタイピングの練習をします。

・キーボードは絶対見ない

ホームポジションを保つ(左人差し指はF、右人差し指はJ)

・正しい指で打つ

これらは「ひよこでも出来るタイピング」に書かれているタッチタイピングの鉄則、特に「キーボードは絶対見ない」は絶対のルールです。

 

私の場合、以前に比べたら、だいぶタッチタイピングができるようになってきていると思うのだが、思ったほど速くなっていない。

今朝は「寿司打(すしだ)」というアプリでタイピング練習をしたら、平均キータイプ数は3.4回/秒だった。ランキングをみてみると10,000人中3,928位という成績だ。

1位の人はどれだけのスピードでタイピングしているのだろう?

継続は力なり!

いつか、タイピングが劇的に速くなったら、また、このブログで報告します。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊