定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

第二の人生を楽しまなくちゃ⁈

日本のこどもの数

こんにちは!「タイ好き」です。

私は時々、「政府統計の総合窓口(e-Stat)」のWebサイトを眺めています。

今日は、その中から気になったデータをレポートします。

      【目 次】

日本の総人口

政府統計の総合窓口(e-Stat)」のWebサイトによると

2023年7月1日現在(概算値)の総人口は1億2456万人 前年同月に比べ減少▲56万人(▲0.45%)内訳としては男人口が6058万人(48.6%)、女人口が6398万人(51.4%)

さらに年齢別の人口(5歳刻み)も掲載されているが、60歳未満までは男性の方が人口が多く、60歳以上になると女性の方が人口が多くなる。それだけ、女性の方が長生きしているということです。

(出典:「人口推計」総務省統計局)

我が国のこどもの数

少し前のデータだが、こどもの日にちなんで、2023年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)が発表されていました。

≪全 国≫ 
Ⅰ-1 こどもの数は1435万人、42年連続の減少 
Ⅰ-2 こどもの割合は11.5%、49年連続の低下 
都道府県≫ 
Ⅱ-1 こどもの数は47都道府県で減少 
Ⅱ-2 こどもの割合は沖縄県が最も高く、秋田県が最も低い 

(引用元:「人口推計」総務省統計局)

こどもの数は1435万人、 こどもの割合は11.5%と本当に少ない。日本の将来が心配ですね。ちなみに、男の子が735万人(51.2%)、女の子が700万人(48.8%)となっています。

世界のこどもの数

また、参考資料として世界のこどもの割合が掲載されていました。

(引用元:「人口推計」総務省統計局)

これを見ると

(こどもの割合ワースト5)

  1. 日本
  2. 韓国
  3. イタリア
  4. スペイン
  5. ドイツ

(こどもの割合ベスト5)

  1. コンゴ民主共和国
  2. ウガンダ
  3. タンザニア
  4. アフガニスタン
  5. ナイジェリア

単純にこどもが多ければいいという訳ではないが、世界と比較しても日本は少なすぎる。

最後に

このデータからもわかるように、こどもの数は年々、減少しています。

また、2023年7月1日現在(概算値)、15歳~64歳の割合が59.5%、65歳以上の割合が29.1%と約3割が高齢者です。

自分もこれから高齢者の仲間入りになっていくわけだが、どうなっていくんだろう?

 

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

もし、この記事がおもしろかった、ためになったと思われた方、こちらもクリックしていただけるとうれしいです。↓↓↓ランキング参加中↓↓↓