定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

第二の人生を楽しまなくちゃ⁈

セントレア(中部国際空港)発タイ行きの最新情報

こんにちは!「タイ好き」です。

名古屋近郊に住んでいて、タイに行きたい方には朗報です。

先日、タイ・エアアジアXが2024年8月から運航再開を発表。

また、タイ国際航空も2024年10月から深夜便の運航を再開するとのニュースが・・・

 

セントレア中部国際空港)発タイ行きが、徐々にコロナ前に戻りつつある。

【目 次】

セントレア中部国際空港)とは

セントレアの基本情報について、おさらいしてみよう。

【正式名称】中部国際空港(ちゅうぶこくさいくうこう)
【英語名】Chubu Centrair International Airport 
【略称】中部空港(ちゅうぶくうこう)又はセントレア(Centrair)
空港コードNGO/RJGG
【開港日】    2005年2月17日
【ターミナル】第1ターミナル⇒国際線・国内線
第2ターミナル⇒格安航空会社 (LCC)向け
【運営会社】中部国際空港株式会社
【主な特徴】
愛称セントレアCentrair)」は英語で「中部地方」を意味する"central"と「空港」を意味する"airport"を組み合わせたもので一般公募の中から選ばれた
関西国際空港に次ぐ国内第2の海上国際空港
【アクセス】電車→名鉄空港線中部国際空港駅

バス⇒名鉄バス、知多乗合、名古屋バス他
【駐車場】第1ターミナル⇒P1・P2 第2ターミナル⇒P3・P4
【駐車料金】普通車の場合
通常料金(全日)
1時間あたり 300円
(30分以内無料)
最大料金(全日)    
入場~5日目まで 1日(24時間)あたり 最大1,600円
6日~30日目まで 期間内一律8,000円
(長期割引適用)
31日目以降 1日ごとに1,000円追加

(注意)

  1. 30日を超えて駐車する場合は、事前に駐車場管理事務所へ要連絡
  2. 多客期(GW、お盆、年末年始)は別料金設定

フライト・オブ・ドリームズ

セントレアには「フライト・オブ・ドリームズ」というボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設がある。こちらは2018年10月12日オープンした。

航空や空港について楽しく学べる「フライトパーク」とボーイング創業の街シアトルをテーマにした「シアトルテラス」の2つのエリアでできている。また「フライトパーク」は2021年12月23日にリニューアルオープンした。

セントレア発タイ行き

続いて、セントレア~タイ(バンコク)の運航スケジュールです。

セントレアバンコク/スワンナプーム (BKK) 日本との時差-2時間】

出発時間 到着時間 便名 運航曜日 経由地数 航空会社 コードシェア便
11:00 15:00 TG645 毎日 ノンストップ タイ国際航空 NH5981

 

バンコク/スワンナプーム(BKK)  ⇒セントレア 日本との時差-2時間】

出発時間 到着時間 便名 運航曜日 経由地数 航空会社 コードシェア便
0:05 8:00 TG644 毎日 ノンストップ タイ国際航空 NH5958

現在、タイ国際航空コードシェア便ANA)で毎日、1日1便運航している。

タイ・エアアジアXが運航再開

タイ・エアアジア Xは 2024年8月1日からセントレア=バンコクスワンナプーム)を週4便で運航再開することを発表した。

(運航スケジュール)
XJ639 セントレア発 10:30 → バンコクスワンナプーム)着 14:35 月水木日運航

 

XJ638 バンコクスワンナプーム)発 00:45 → セントレア着 08:40 月水木日運航

↓↓↓良かったら、こちらもどうぞ↓↓↓

thaisuki.net

タイ国際航空セントレア発深夜便の運航再開

最後に、タイ国際航空セントレア発深夜便を 4年半ぶりに運航再開を発表した。2024年10月28日から週4日運航する。

(運航スケジュール)

TG647    セントレア 0:30発→バンコクスワンナプーム)5:10着    火木金日運航   

 

TG646    バンコクスワンナプーム)11:30発→セントレア 18:55着    月水木土運航 

以上(出典:セントレアWebサイト)

まとめ

セントレアバンコクスワンナプーム)はタイ航空が毎日1便運航

タイ・エアアジアXは2024年8月1日~セントレアバンコクスワンナプーム)の運航を再開、月水木日運航

・タイ航空は2024年10月28日からセントレア発深夜便を週4日運航

※情報は2024年6月現在のものです。変更があれば、アップデートする予定です。

私は千葉県在住で、いつも成田空港からタイへ行っています。残念ながら、まだセントレアに行ったことがありません。ボーイング787の初号機が展示してあるフライト・オブ・ドリームズも魅力的だし、一度は行ってみたい!

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊