定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

定年退職して第二の人生スタート⁈

物をできるだけ持たない暮らしをしたいが・・・

こんにちは😃「タイ好き」です。

今週のお題「きれいにしたい場所」

を書いてみます。

私の奥さんは割ときれい好き。

専業主婦ということもあるので

日頃から、よく掃除はしてくれています。

ですから、部屋の中が散らかっているとか

汚いということはありません。

一方、私自身は物を減らしてスッキリしたいと思っています。

 

ですから、できるだけ物を買わないようにしています。

物を買う時に

本当にこれは必要なものなのか?

家のどこかにないのか?

家の中の物で代用できるものはないのか?

そう考えると、結局、買わないことが多くなります。

 

しかし、同居している家族がいると、考えが同じではありません。

どうして、次々と洋服やカバンを買うのか?

(決して、高いものを買う訳ではありませんが、見るとまた買う)

半額や安いというだけで買わなくていいものを買うのか?

これで奥さんとたまに口論になる。

 

掃除や整理整頓することは、もちろん大事ですが、できるだけ、物をもたない生活が理想です。

それと同時に心と身体もスッキリしたいと思っています。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

 

 

人口推計と平均寿命の動向

こんにちは!「タイ好き」です。

私は政府が発表している統計資料をよく見るのですが、最近、見ていなかった統計資料がありました。

それは「人口推計」です。

【目 次】

2024年3月現在の人口

2024年3月1日現在(概算値)

日本の人口は1億2397万人で、

前年同月に比べ59万人減少(-0.48%)

男女別人口は、男が6,031万人、女が6,366万人です。

また、おおまかな年齢別でみると

15歳未満 1,403万人(11.3%)

15~64歳 7,371万人(59.5%)

65歳以上 3,623万人(29.2%)

この内、75歳以上の後期高齢者人口は2,039万人(16.4%)

 

日本の総人口は年々、減少しており、65歳以上の高齢者が約3割近くになっています。

厚生労働省の発表によると、50年後の2070年には総人口が8,700万人になり、65歳以上の高齢者人口は38.7%になると推計されている。

日本人の平均寿命

次に見てみたのが、日本人の平均寿命

こちらも厚生労働省の「生命表」という統計データを見てみるとわかる。

2023(令和4)年現在の平均寿命は

男 81.05歳(前年比-0.42年)

女 87.09歳(前年比-0.49年)

令和2年をピークに令和3年、4年と前年より減少している。

平均寿命も頭打ちなのか?

(出典:厚生労働省Webサイト)

最後に

私も60歳代になり、これからというか残りの人生について考えることが多くなった。

長くてもあと20年生きれるのか?健康寿命で言えば、あと10年くらいか?

健康第一で少しでも長くおいしいお酒が飲みたい。

年金が受給できるのは65歳からだが、その前に繰上げ受給してみようか?

来月には年金事務所に相談の予約を申し込んでみた。。。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

さくらの季節を満喫!

こんにちは!「タイ好き」です。

今朝、テレビの天気予報を見ていたら、東京の最高気温は15℃予想、これは全国の中でも北海道の札幌や新潟と並んで一番寒い方ではないか⁈(北海道の釧路は除く)

 

桜の開花予想も当初、東京は3月18日頃と言われていましたが、結果的に開花宣言されたのが3月29日、満開宣言が4月4日でした。

私が住んでいる千葉県も、東京とほぼ同じくらい。

 

例年、この頃、さくら通りと呼ばれるところで「桜まつり」が開催される。

今年は先週の3月30日の土曜日でした。

お天気はとても良かったのですが、肝心の桜はまだ、つぼみのところが多かった。

桜の見頃は来週だなと思い、露店(AM11:00くらいから)が出ていないうちに帰って来てしまった。

毎年、思うのだが、この「さくらまつり」と桜の見頃がうまく、かみあわない。

また、桜が咲く頃は、天気が不順なことが多く、満開になったと思ったら、雨に降られて花びらが散ってしまうことがよくある。

仕事をしていると、花見は週末しか行けなかったりするので、花見を楽しまないうちに、終わってしまうこともあります。

 

これもテレビの番組で言っていたが、桜の満開宣言が80%開花すると宣言するらしい。

今日の天気は曇り、4月とは思えない寒さだったが、散歩をかねて花見に行って来ました。

 

桜って、本当、短いよね、儚いね。

タイ人奥さんにとっては、桜はやはり特別なもの。

毎年、この時期を楽しんでいます。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

固定資産税・都市計画税の納税通知書が来た!

こんにちは!「タイ好き」です。

我が家は、戸建に住んでいます。

土地や家屋などの不動産を保有していると、4月初旬に送られてくるものが・・・

昨日、固定資産税・都市計画税の納税通知書が届きました。



【目 次】

固定資産税と都市計画税とは

固定資産の価格は「評価替え」といって3年に一度、見直すことになっています。

令和6年度は評価替えの「基準年度」にあたり、新しい価格(固定資産税評価額)が決定され、原則として3年間据え置かれます。

固定資産税評価額は地価公示価格の約70%となっているようです。

そもそも固定資産税と都市計画税とは何か?

固定資産税⇒、毎年1月1日現在、固定資産(土地、家屋、償却資産)を所有している全員に課される税

都市計画税⇒市街化区域※内の土地や家屋を所有している人のみに課される税

※市街化区域=すでに市街地を形成している区域及びおおむね10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域

固定資産税と都市計画税の税率

続いて、固定資産税と都市計画税の税率はどのくらいか?

固定資産税=課税標準額×1.4%

都市計画税課税標準額×0.23%

 

但し、住宅用地(居住用土地)においては課税標準の特例が適用される。

●住宅用地特例率

小規模住宅用地(住宅1戸につき200㎡以下の部分)

固定資産税=課税標準額×1/6

都市計画税課税標準額×1/3

 

一般住宅用地(住宅1戸につき200㎡を超える部分)

固定資産税=課税標準額×1/3

都市計画税課税標準額×2/3

このように、住宅用200㎡までの場合、土地に対する課税は固定資産税で1/6、都市計画税で1/3になるが、家屋に対する税に特例はない。

但し、新築住宅の場合、一般住宅は3年、長期優良住宅は5年の間、1/2が減額される。

面積要件=50㎡以上280㎡以下

固定資産税・都市計画税の納期限

一括で全納する場合の納期限は令和6年4月30日まで

4期で分納する場合の納期限は

第1期 令和6年4月30日まで

第2期 令和6年7月31日まで

第3期 令和6年12月2日まで

第4期 令和7年1月31日まで

支払方法は市役所や金融機関での支払い、ペイジー入金、クレジットカード支払い、コンビニ支払、スマホ決済アプリ納付など、いろいろ選べる。

税金は少ない方がいいし、できれば払いたくないが、待っていても誰かが払ってくれるわけではないので、さっさと払うとするか・・・

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

 

トイレの水漏れでウォシュレット丸ごと交換!

こんにちは!「タイ好き」です。

今日、トイレ掃除をしようとトイレに入った奥さん

奥さん「水、水が漏れてるよ」

私「何、どこどこ」

奥さん「ねぇ、濡れてるでしょう」

私「本当だ。そういえば、昨日から濡れていたかも」

便器と床の間から、水が漏れているようだ。

 

こういう時、どこに修理を依頼するのがいいのか・・・

Webサイトを見ていると、水道局指定業者とかいろいろ出ている。

とり急ぎ「水道修理のスピードマイスター」というところにWebで問い合わせしてみる。住所・名前・電話番号・お問合せ内容等、必要事項を入力して送信。そしたら、すぐに電話が鳴った。

早い、びっくり。「水道修理のスピードマイスター」という名前だけのことはある。

その後も何時頃、伺えるか2度ほど電話があった。対応はとても良い。

 

我が家は、一戸建で17年目になった。

昨年9月には、浴室のシャワーの水漏れ修理をした。

そろそろ、いろいろ壊れてくる頃なのか?

ただ、家電製品はまだ、壊れたものはない。

テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジは今の家に引越した時に買ったものだが、みんな元気だ。

 

午後1時頃、水道屋さんが来る。とても感じが良い人だ。

トイレの水漏れを見てもらうと、便器の後ろにあるタンクの下から水漏れしている。

やはり、経年劣化のようだ。2013年に製造中止になっているモデルで、部品もないという話になり、丸ごとウォシュレットとタンクを交換となってしまった。

f:id:Thaisuki:20240404152815j:image

ウォシュレット本体一式(リクシル)、工事費、古いウォシュレットの処分代合わせて、約24万円。16年以上使ったので仕方がないが、思わぬ出費となってしまった。

正直、安いのか高いのかわからないが、納得はしたのでよしとしよう。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

【保存版】成田空港発タイバンコク行き航空会社の最新情報

こんにちは!「タイ好き」です。

今回は、東京の成田空港からタイバンコクまで運航している航空会社について、最新情報をレポートします。

2024年4月現在の情報です。

【目 次】

成田⇔バンコク便のターミナル

成田空港の正式名称は「成田国際空港(なりたこくさいくうこう)英語名:Narita International Airport(空港コード:NRT)」

成田空港には、旅客ターミナルが第1~第3まで3つあります。更に、第1ターミナルには、南ウィングと北ウィングの2つがあります。成田空港からタイのバンコクまで運航している航空会社は直行便で現在6社あり、1日8~9便運航しています。また、経由便ではタイライオンエア―が台北経由で運航しています。

各航空会社のターミナルとチェックインカウンターは以下の通りです。

【成田空港タイ行きがある航空会社のターミナルとチェックインカウンター】

航空会社 エアラインコード ターミナル チェックインカウンター
ZIPAIR Tokyo ZG / TZP 第1ターミナル 北ウイング 4階 C
タイライオンエアー SL/TLM 第1ターミナル 北ウイング 4階 F
ANA NH / ANA 第1ターミナル 南ウイング 4階 BCDZ
タイ国際航空 TG / THA 第1ターミナル 南ウイング 4階 F
エアージャパン NQ/AJX 第1ターミナル 南ウイング 4階E
(自動手荷物預け機D)
日本航空 JL / JAL 第2ターミナル 3階 O
タイエアアジア XJ / TAX 第2ターミナル 3階 N

※2024年4月現在

成田⇔バンコク便時刻表

成田⇔バンコクの時刻表は以下の通りです。

【成田⇒バンコク/スワンナプーム (BKK) 日本との時差-2時間】

出発時間 到着時間 便名 運航曜日 経由地数 航空会社
9:15 14:05 XJ601 毎日 ノンストップ タイエアアジアX
10:50 15:20 TG641 毎日 ノンストップ タイ国際航空
12:00 16:30 TG643 毎日 ノンストップ タイ国際航空
12:10 17:00 XJ603 毎日 ノンストップ タイエアアジアX
17:00 21:40 ZG51 毎日 ノンストップ ZIP AIR
17:25 21:55 TG677 毎日 ノンストップ タイ国際航空
18:00 22:45 NQ1 火曜除く毎日 ノンストップ エアージャパン
18:20 23:00 JL707 毎日 ノンストップ JAL
19:10 23:55 NH805 毎日 ノンストップ ANA

 

バンコク/スワンナプーム ⇒成田(BKK) 日本との時差-2時間】

出発時間 到着時間 便名 運航曜日 経由地数 航空会社
2:25 10:55 XJ602 毎日 ノンストップ タイエアアジアX
7:00 15:20 NH806 毎日 ノンストップ ANA
7:35 15:45 TG676 毎日 ノンストップ タイ国際航空
8:05 16:15 JL708 毎日 ノンストップ JAL
22:10 6:20+1 TG640 毎日 ノンストップ タイ国際航空
23:10 7:30+1 ZG52 毎日 ノンストップ ZIP AIR
23:25 8:00+1 XJ600 毎日 ノンストップ タイエアアジアX
23:45 8:05+1 NQ2 火曜除く毎日 ノンストップ エアージャパン
23:50 8:10+1 TG642 毎日 ノンストップ タイ国際航空

 

【成田⇒バンコク/ドンムアン (DMK) 日本との時差-2時間】

出発時間 到着時間 便名 運航曜日 経由地数 航空会社 備考
17:30 0:20+1 SL395 火水木土日 1ストップ タイライオンエア― 台北経由

 

バンコク/ドンムアン⇒成田 (DMK) 日本との時差-2時間】

出発時間 到着時間 便名 運航曜日 経由地数 航空会社 備考
6:20 16:30 SL394 火水木土日 1ストップ タイライオンエア― 台北経由

 

タイのバンコクにはスワンナプーム空港とドンムアン空港があります。一般的にバンコクの国際空港というとスワンナプーム空港のことを指します。ドンムアン空港スワンナプーム空港ができる前からある空港で、ライオンエア―は台湾(台北)経由でドンムアン空港に到着します。

まとめ

以上、成田国際空港(Narita Airport)公式Webサイトを参照しました。

成田空港からタイへ行きたい方はぜひ、こちらのブログを参考にしてみて下さい。

変更がありましたら、アップデートしていきます。

※この記事は2024年4月現在のものです。

いつも飲んでいる牛乳にもいろいろ種類がある!

こんにちは!「タイ好き」です。

私は毎朝、コーヒーを入れて飲みます。

一方、奥さんは苦いのが苦手なので、コーヒーに牛乳(ミルク)を半分くらい入れてカフェオレのようにして飲んだり、ミルクだけ飲んでいる時もあります。

 

先日、いつものスーパーではなく別のスーパーで牛乳を買いました。

その後、奥さんが飲んでみると

奥さん「ミルクがうすいんだけど・・・」

私「えっ、そうなの。一応、生乳100%になっているけど・・・」

奥さん「いつものミルクを買った方がいいね」

私「・・・」

【目 次】

学校給食の苦い思い出

実は、私はあまり牛乳が好きじゃない。

私が小学生の時、学校給食がありました。給食には必ず、牛乳が出ます。

瓶だったり、三角の紙パックだったり。

私は子供の頃から、牛乳の生臭い感じのにおいと味が嫌いでした。本当にイヤイヤ飲んでいて残すこともありました。たまに粉末のコーヒーが付いていて、それを牛乳に入れてかき混ぜてコーヒー牛乳の時は、うれしかったのを覚えています。

何年生の時か忘れましたが、担任の先生が厳しい人で、全部、飲み終わるまで居残りをさせられたことがありました。

そういう苦い思い出があるので、大人になった今でも牛乳はあまり飲みません。

牛乳の種類

今まで、あまり気にしていなかったのですが、牛乳にはいろいろ種類があるんですね。

例えば

・生乳100%使用 成分無調整

・生乳100%使用 成分調整

・低脂肪

・無脂肪

先日、行ったスーパーでは生乳100%使用のもので、成分無調整と成分調整の牛乳の価格差が10円あり、成分無調整が高かった。

一般社団法人J-milk

これらの牛乳の違いを調べようと思い、ネットを見ていたら「一般社団法人J-milk」というWebサイトに書いてありました。

「生乳100%」表示は4種類
牛乳と思って買ったのに表示を見たら、違っていた…、そのような経験はありませんか?
牛から搾ったままの乳を生乳(せいにゅう)といいます。
この生乳だけを原料にしたもので、容器に「生乳100%」と表示されているものには、次の4種類があります。

容器の側面には一括表示欄があり、乳脂肪分や無脂乳固形分(牛乳から乳脂肪分と水分を除いた成分。たんぱく質や炭水化物、ビタミン、ミネラルなど)が%で表示されています。

1. [種類別] 牛乳
生乳を加熱殺菌しただけのものです。
水などを加えたり、成分を除去することは省令*により禁止されています。

季節によって牛乳の成分は変動するので、乳脂肪分や無脂乳固形分の%表示に「以上」の文字がついています。

2. [種類別] 成分調整牛乳
生乳から水分、乳脂肪分、ミネラルなどの一部を除いて成分を調整したものです。

遠心分離機で乳脂肪分の一部を除去し乳脂肪分が2~3%のものや、膜処理技術で水分の一部を除去した[種類別] 牛乳より成分が濃厚なものがあります。
[種類別] 牛乳とまぎらわしいので、商品名を「○○牛乳」としたものはありません。

3. [種類別] 低脂肪牛乳
遠心分離により生乳から乳脂肪分の一部を除去し、乳脂肪分を0.5%以上1.5%以下にしたものです。

4. [種類別] 無脂肪牛乳
生乳から乳脂肪分のほとんどを除去し、乳脂肪分を0.5%未満にしたものです。
「低脂肪牛乳」、「無脂肪牛乳」はそのまま商品名になっているものが主流です。

成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳ともに無脂乳固形分8.0%以上なので、摂りたいカルシウムやたんぱく質は[種類別] 牛乳と同等に摂れます。

(引用元:一般社団法人J-milk)

牛乳にもいろいろ種類があります。個人の好みもあると思いますが、もう一度、ラベルをよく確認してみるのもいいかもしれません。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊