定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

第二の人生を楽しまなくちゃ⁈

ハローワークに行ってきた!第六回

こんにちは😃「タイ好き」です。

私の今の日常は

  • 朝と夕方の散歩
  • ブログを書く
  • 読書や勉強

この3本柱です。

そんな中、今日はハローワークに行かなければならない日でした。

出掛ける用事があると、妙にうれしくなる私です。

前回の「ハローワーク」ブログはこちら↓↓↓

thaisuki.net

   

      【目 次】

第2回目の失業認定日

今日は朝から暑く、予想最高気温35℃ですが、出掛けるのがうれしい。

ハローワークに行くのもこれで6回目となりました。

今日は 第2回目の失業認定日 です。

私たちが離職をしていて基本手当(失業手当)を受給するためには、4週間に1回、定められた日時にハローワーク自分が行って「失業認定」を受けなければなりません。「失業認定」とは、この4週間の間に、2回以上の求職活動(就職活動)をして、失業の状態にあるということを認定してもらうわけです。

私の第2回目の失業認定は、「7月10日 8:45~9:15」となっていました。5分前にはハローワークに到着。

提出書類は、雇用保険受給資格者証」と「失業認定申告書」の2枚を所定の箱に提出します。なお、「失業認定申告書」にはあらかじめ必要事項を記入(氏名・支給番号・提出日・求職活動など)しておきます。

今回の求職活動実績は以下の2回

書類を提出して待合室へ、もうすでに10~15人くらい待っていました。

15分後、係の方から名前を呼ばれ、「雇用保険受給資格者証」と次回提出用の「失業認定申告書」を受け取って手続き終了でした。

職業訓練申込状況の確認

次に向かったのが、職業訓練の窓口です。

私は8月開講の「OA事務即戦力養成科」というパソコンの職業訓練*1の申込をしています。書類選考となっており合否結果が届くまで、まだ10日くらいあるのですが、応募状況だけでも聞きたいなぁと思い相談に行きました。

定員15人のところ、28人応募があるということでした。倍までいかないけど競争率1.86倍です。書類選考のみなので問題になるのは、応募動機かなぁ。年齢とかでも落とされたりするのかな。まだ結果が来るまで、わからないけど落ちたくないなぁ・・・

今までの経緯

もう一度、今日までの経緯をおさらいしたいと思います。

①2023年5月15日(月)求職申込日 

②2023年6月2日(金)9:30〜11:00 雇用保険説明会  ※求職活動になる

③2023年6月7日(水)職業訓練の相談 ※求職活動になる

④2023年6月12日(月)8:45〜9:15 初回失業認定日 

2023年6月12日(月)14:00~15:00 職業訓練説明会 ※求職活動になる

⑤2023年6月15日(木)職業訓練の申込(8月開講) ※求職活動になる

⑥2023年7月10日(月)8:45〜9:15 第2回失業認定日 
9:20 職業訓練相談 ※求職活動になる

最後に

私の場合、今年の1月末で定年退職して、2月から約3ヶ月タイへ行きました。その後、5月からはハローワークに通っています。また仕事もしなければいけないなぁとは思うのですが、せっかく雇用保険の良い制度がある訳ですから、存分利用して経験しておきたいなぁという気持ちがあります。次回、ハローワークに行くのは、職業訓練の合否が決まってからとなります。この結果しだいで今後の活動が変わってきます。

「いらすとや」さんのイラスト、とても好きです

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

もし、この記事がおもしろかった、ためになったと思われた方、こちらもクリックしていただけるとうれしいです。↓↓↓ランキング参加中↓↓↓

*1:愛称とキャッチフレーズは「ハロートレーニング ~急がば学べ~」希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる無料の公的制度です。公共職業訓練と求職者支援訓練があります。