こんにちは!「タイ好き」です。
「1億円あったらどう使う?」
このタイトルに惹かれて書いてみたくなりました。
まずは、どうしたら1億円が手に入るか考えてみた。
普通に働いていても、手に入らないだろうし・・・
誰かが「君に1億円差し上げるから好きに使ってみたまえ!」なんて言ってくれないだろうし・・・
やはり、宝くじか何かで当たったというのが一番ありえそうなシチュエーションか⁈
これはタイの話だが、何ヶ月か前に私の奥さんの遠い親戚のおじさんが、タイの宝くじで当たった。当選金は12ラーン(日本円で約4,800万円)。
どうしたかというと、おじさんの奥さんとおじさんの兄弟姉妹にほぼ均等に分けてあげたそうだ。そして、そのおじさんはお坊さんになることを決意したそうです。
もし自分に1億円があったら、どうするか?
考えてみた。
我が家はあいにく、子供がいないので子供に分けてあげる選択肢はない。あとは奥さんの兄弟姉妹に分けてあげるか・・・
私は、年齢的なことや将来、タイに移住するかもしれないこともあり、最近は物欲がなくなってきた。
家電製品やテレビ、エアコン、家の身の回りのもの、今あるものは壊れるまで使おうと思っている。
家や車も大したものではないが、一応あるので、新しい家や車が欲しいと思っていない。
あえて言えば、思い出作りにお金を使ってみようか・・・
まだ、行ったことがないが行ってみたいところに旅行に行く。
天国に一番近い島ニューカレドニアやハワイなどに奥さんと出かけてみようか・・・
別の考え方としては、自分の人生が後10年か20年かわからないが、20年だとすると、年間500万円ずつ使って、きれいに使い切る。
でも実際、この通りになるかどうかはわからない。
ある時、大金を手にしてしまうと、おかしくなってしまうことはよくある話。
仮に自分は平常心でいようと思っても、周りがほっていてくれないこともある。
あっという間に、お金がなくなってしまうかもしれない。
お金なんて必要最低限あるのが一番幸せかもしれません。
何かおもしろくない、夢のない話になってしまいましたが、考えてみるだけでもちょっと楽しい気分になりました。
今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊
もし、この記事がおもしろかった、ためになったと思われた方、こちらもクリックしていただけるとうれしいです。↓↓↓ランキング参加中↓↓↓