定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

定年退職して第二の人生スタート⁈

らんまんが最終回を迎えた

こんにちは!「タイ好き」です。

私は、最近、あまりテレビを観なくなりました。

そんな中、数少ない観ているテレビ番組といえば

NHKの朝ドラ「らんまん」

NHK大河ドラマ「どうする家康」

テレビ東京「Youは何しに日本へ?」

そして、今朝「らんまん」が最終回を迎えてしまいました。

【目 次】

らんまんとは

NHKのWebサイトによると、

NHKの朝ドラ108作目「らんまん」は春らんまんの明治の世を 天真らんまんに駆け抜けた― ある天才植物学者の物語。

 

爛漫(らんまん)⇒花が咲き乱れる様子、あるいは明るく、光あふれんばかりに輝くさま。

春爛漫⇒春の花が咲き、光に満ち満ちた様子を表す。

天真爛漫⇒、飾ったり気取ったりせず自然のままで、明るく純真でほほえましいこと。

(出典:Weblio辞書)

「らんまん」の最終回

私は毎朝8時からの15分間、NHKの朝ドラ「らんまん」を観ています。

毎日、聴いていると主題歌「あいみょん」の「愛の花」がまた、とてもいい曲です。

植物学者 槙野万太郎(神木隆之介)と妻の寿恵子(浜辺美波)の物語は今日、最終回を迎えてしまいました。

ついに完成した植物図鑑、最後の新種には妻の名前を入れた「スエコザサ」と命名した。縁側で2人はお互い、感謝の言葉を口にして抱き合う。永遠の愛を誓った。

 

いい親父が朝から泣いている場合ではないが、久々に泣きそうなくらい感動したシーンでした。

明日の土曜日は、1週間のダイジェスト版をやるので、もう一度、この感動を味わいたいと思います。

奥さんに感謝

前から、私のブログを見ている方はご存知だと思いますが、私の奥さんは微笑の国タイの人です。

つまり、私たちは国際結婚です。

言葉の壁

文化の壁

簡単なようで、この2つは大きな壁です。

私の奥さんは、日本語を話せますが、決して上手だとはいえません。

なので、本当はもっと話したいことがあっても、うまく話せなかったり、うまく伝えられないこともあると思います。

また、日本とタイ、文化の違いはいろいろとあります。

結婚したんだから、日本語を覚えるのも、日本の文化に慣れるのも当たり前じゃないかとおっしゃる方もいますが、異国で暮らすということは意外と大変なものです。

それは私が、逆にタイに行くと、大変さを肌で感じます。

 

私の奥さんは、本当に家事(家のこと)をよくやってくれるし、近所づきあいも、うまくやってくれています。彼女の明るさに本当に助けられています。

本当に結婚して良かったし、感謝の気持ちでいっぱいです。

今朝、「らんまん」を観て、改めて奥さんに感謝の気持ちを伝えたいなぁという気持ちになりました。

いつもありがとう・・・

これからも、2人で支えあって生きていこうね・・・

何かのろけ話みたいになってしまいましたが、本当にそう思っています。

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

もし、この記事がおもしろかった、ためになったと思われた方、こちらもクリックしていただけるとうれしいです。↓↓↓ランキング参加中「2023年開設ブログ」↓↓↓