こんにちは!「タイ好き」です。
タイから日本に戻って来て約1週間経ちました。
今年は暖冬のようですが、毎日30℃あったタイから帰ってくると温度差でちょっと調子がよくありません。
ところで、1ヶ月不在の間に、また物の値段が高くなっていると感じるのは気のせいでしょうか?
近くのスーパーで
1ℓの牛乳 195円
明治ブルガリアヨーグルト400g 159円
我が家では牛乳とヨーグルトはかかさず買っているので、とても気になります。
少し前に牛乳は177円くらい、ヨーグルトは149円と記憶しています。半年以上前だとさらにもっと安かったはずです。
ネットでたまたま「よつ葉乳業」さんという会社のWebサイトを見たら、値上りの理由が書かれていました。
<牛乳・乳製品の値上がりの背景>
・牛の飼料代が高騰していること
・燃料・資材価格が高騰していること
(引用元:よつ葉乳業Webサイト)
牛乳やヨーグルトはこういった理由で、企業努力をしても値上げをせざるを得ないのでしょう。私は、毎月、消費者物価指数が発表されると見ていますが、10月の食料の上昇品目のベスト3が、トマト、りんご、牛乳でした。
↓↓↓以前書いたブログ「10月の消費者物価指数は前年同月比3.3%」がこちら
りんごも、先日、あるスーパーでサンふじという銘柄が5個入りで1,000円以上していた。美味しいかもしれないが、ちょっと高い気がしたので買うのをやめてしまった。
なんで、こんなどんどん上がっていくのでしょうか?
こんな1年の間に、何回も値上げする年はめずらしいのではないでしょうか?
政府は「物価高から国民を守る」と来年6月をめどに減税や非課税世帯に給付金を出すと言っているが、もっと即効性のある対応ができないのか?
今の私にできることは、無駄な出費は抑える、高いものはできるだけ買わないことくらいしか浮かばない。
今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊