定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

定年退職して第二の人生スタート⁈

物が高すぎる!

こんにちは!「タイ好き」です。

以前にも、このブログで書いたのですが、私は今年の2月中旬から約3ヶ月間、タイに行っていて、5月10日に日本へ帰って来ました。早速、近くのスーパーに買い物に行ったら、物がすごく高くなっている気がしました。そこで今日は物価高についてレポートします。

以前に書いた記事がこちら↓↓↓

thaisuki.net

      【目 次】

なぜ、こんなに物が高いの?

私たち夫婦が5月にタイから日本へ帰って来て、物がすごく高くなっているなぁと思いましたが、6月になって、さらに値上がりしているようです。普段、温厚な私でも怒りたくなるくらい高いです。物価高の理由は何???よくテレビや新聞などで言われているのが、ウクライナ問題の影響、円安、エネルギーや原材料高騰・・・そうかもしれないけど、なんとかならないのか!便乗値上げじゃないのかと思ってしまいます。

消費者物価指数とは

総務省統計局が毎月、発表している「消費者物価指数(しょうひしゃぶっかしすう)」というのがあり、最新のものは5月19日に公表された2023年(令和5年)4月分です。

消費者物価指数」とは、総務省統計局のホームページには下記の通り、書かれている。

消費者物価指数は、全国の世帯が購入する家計に係る財及びサービスの価格等を総合した物価の変動を時系列的に測定するものです。 すなわち家計の消費構造を一定のものに固定し、これに要する費用が物価の変動によって、どう変化するかを指数値で示したもので、毎月作成しています。

(引用元:総務省統計局HP)

そして、2023年(令和5年)4月分の消費者物価指数のポイントとして

(1)  総合指数は2020年を100として105.1
    前年同月比は3.5%の上昇  
(2)  生鮮食品を除く総合指数は104.8
    前年同月比は3.4%の上昇   
(3)  生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は104.0
    前年同月比は4.1%の上昇 

(引用元:総務省統計局HP) 

この消費者物価指数のポイントだけみると、総合的には前年同月比3.5%上昇している。これだけだとよくわからないので、総務省統計局の報道資料を読んでみました。

10大費目の前年同月比

その中で、 前年同月との比較(10大費目)というのがありました。

(引用元:総務省統計局HP)

  1. 食料 8.4% (生鮮食品 5.3%、生鮮食品以外の食料 9.0%)
  2. 住居 1.2%
  3. 光熱・水道 -3.8%
  4. 家具・家事用品 10.0%
  5. 被服及び履物 3.8%
  6. 保険・医療 1.7%
  7. 交通・通信 1.8%
  8. 教育 1.3%
  9. 教育・娯楽 3.1%
  10. 諸雑費 1.2%

これをみていただくと、上昇率が高いのが、食料8.4%(生鮮食品5.3%、生鮮食品以外の食料9.0%)家具・家事用品10.0%です。私たちが一番、気にするところです。

細かいことはともかく、この統計資料を見ると、なんとなく何が上がっているかは分かると思うので、興味ある方は、総務局統計局のホームページから見て下さい。次回、2023年5月分消費者物価指数の公表日は2023年6月23日8時30分となっています。

トイレットペーパーの種類や長さ

いろいろ物価が上がっている中で、今回はトイレットペーパーを取り上げたいと思う。「私はエリエールしか使わないのよ」とか「紙質でスコッティが好きなの」という方はこれ以上、読んでも意味がないので飛ばしてください。

トイレットペーパーには

  • 種類 シングル(S)とダブル(2枚重ね)(W)
  • 長さ シングルだと50~60メートル、ダブルだと25~30メートルが一般的
    (最近は長さが1.5倍~2倍のものも売られていて人気がある)
  • 売られている形態 12ロールや18ロールのパックが多い。
  • パック価格 298円(税抜)~499円(税抜)あたりで売られている

注)価格はあくまで、私の近所のスーパーで見たもの、地域や店舗によって違います

単純に安ければ得かというとそうでもない。長さとかも加味して考えないと安いのか得なのか、わかりません。ネットショップでも価格を見てみたが、あまり安くない。それなら、スーパーやホームセンター、ドラッグストアの方が安いと思います。我が家の場合、特にメーカーとか紙質にはこだわっていませんが、お尻にやさしく使いやすいかなという理由で「ダブル」を買っています。

トイレットペーパーと言えば「エリエール」

トイレットペーパーの値段を比較してみた

今回、トイレットペーパーの値段の比較に使ったサンプルは、我が家で愛用している商品も含め10種類(Wが8種類、Sが2種類)。Sの商品が少ないですが、基本、SとWは同じ値段で売っていますので、後は好みの問題かと思います、

商品名 種類 長さ(m) ロール数 税抜価格 1m単価
スコッティフラワーパック1.5倍長持ち S 75 8 ¥398 ¥0.663
くらしにベルク2倍長持ち W 50 12 ¥449 ¥0.748
エリエール S 55 12 ¥499 ¥0.756
フルーツカラーミックスベリー W 30 12 ¥298 ¥0.828
東海エコロジー W 25 12 ¥259 ¥0.863
春日 薔薇のおもてなし W 25 12 ¥299 ¥0.997
ヤオコーふんわりリサイクル W 25 18 ¥478 ¥1.062
春日 デコレーションローズ W 25 18 ¥499 ¥1.109
スコッティフラワーパック1.5倍長持ち W 37.5 8 ¥398 ¥1.327
エリエール W 30 12 ¥499 ¥1.386

この表を見て下さい。種類のSはシングル・Wはダブル、価格は6月21日に見たもの、そして各商品の1m単価を出してみました。

上から安い順番になっています。1番安かったのが「スコッティフラワーパック1.5倍長持ち(S)」で、2番目が「くらしにベルク2倍長持ち(W)」でした。安い商品は再生紙を使用したものが多く、パルプ100%の商品はエリエールのみでした。ちょっと気になったのが、「エリエール」、SとWで1m単価が半分になっていないので調べてみたら、「エリエール(S)」と「エリエール(W)」は同じ紙じゃなく、「エリエール(S)」は少し厚手の紙を使っているそうです。

長さで考えれば当然シングル(S)の方が1m単価は安くなります。ただ、ダブル(W)は2枚重ねになっているので半分の長さで用が足りれば同じことになりますけど、そんなうまくいくでしょうか?やはり後は好みの問題ですかね。少しでも参考になれば、うれしいです。

最近は1.5倍や2倍の長巻きが人気

最後に

今回はトイレットペーパーの値段を調べてみましたが、以前に比べて50円~100円は値段が上がっている気がします。だんだん家計も厳しくなっていますが、収入を急に増やすことは難しいので、やはり節約することしかないのかなと思います。今まで、あまり気にしないで使っていたけど、これからはミシン目を気にしながら使おうかな!

今日も読んでいただいている方がいましたら、ありがとうございました。😊

もし、この記事がおもしろい、ためになったと思われた方はこちらもクリックお願いします。↓↓↓